学生の皆様へのメッセージ

専務取締役 荒谷 昭人
あなたのやる気と技術力を伸ばします。
当社は、平成元年に創業し、受託開発をメインに営業しています。
当社のエンジニアが直接お客様から要望を伺い、開発、納品する事で品質の高いシステムを提供するように心がけています。
また、きめ細やかなアフターフォローをする事でお客様から継続的にお仕事を頂いております。
30名弱の小さな会社ですが、社員のモチベーションは高く、多彩な分野のシステム開発を行います。
お客様の手助けとなる重要なシステムを作る時にあなたの新鮮な意見を取り入れお客様にとってより良いシステムを作ります。
あなた自身も成長していきます。
ivyでは、
- バイタリティーがあって創造力に優れた人
- コミュニケーション能力が備わった人
先輩社員インタビュー
画像をクリックすると、インタビューを表示します。
採用担当
トップバッターは1年目社員のIさん。
これから就職活動を行っていく学生の皆さんに
アイビーのことを教えてあげてください。
これから就職活動を行っていく学生の皆さんに
アイビーのことを教えてあげてください。

1年目:Iさん
1年目社員の I です。よろしくお願いします。
今は、フェリー会社向けのシステムの開発をしています。
今は、フェリー会社向けのシステムの開発をしています。

1年目社員のIさん。

採用担当
1年目なのに、
もうシステム開発のお仕事をされているんですね。
アイビーには、もう慣れましたか?
もうシステム開発のお仕事をされているんですね。
アイビーには、もう慣れましたか?

1年目:Iさん
はい。 皆さんやさしくて、面白い方が多くて。
すっかり慣れて、のびのびお仕事しています。
すっかり慣れて、のびのびお仕事しています。

採用担当
それは良かったですね。
今は、どんなことにやりがいを感じていますか?
今は、どんなことにやりがいを感じていますか?

1年目:Iさん
自分の作ったものが少しずつ動くようになっていくときに、
楽しさとやりがいを感じます。
楽しさとやりがいを感じます。

採用担当
では、学生さんが気になりそうなことについて
お聞きします。
まず、Iさんがアイビーに入社を決めた理由を教えてください。
お聞きします。
まず、Iさんがアイビーに入社を決めた理由を教えてください。

1年目:Iさん
説明会で会社のことを聞いた後に、
会社見学会に参加して社員さん達と話せる機会がありました。
そこで、楽しそうな会社だと感じ、ここで働きたいと思いました。
会社見学会に参加して社員さん達と話せる機会がありました。
そこで、楽しそうな会社だと感じ、ここで働きたいと思いました。

採用担当
それで、実際に働いてみて、
やっぱりその時の印象の通りだったんですね。
やっぱりその時の印象の通りだったんですね。

1年目:Iさん
はい。

採用担当
入社して最初の頃は、どんな研修を受けましたか?

1年目:Iさん
いろいろな会社の新入社員が集まって、プログラマとしての常識を学んだり、実際に複数人でプログラムを作る研修を受けました。
社外の付き合いもできて、なかなか楽しかったです。
社外の付き合いもできて、なかなか楽しかったです。

採用担当
あとは、プライベートの時間が取れるかどうかも、
学生さんには気になるポイントだと思います。
Iさんは、休日はどのようにお過ごしですか?
学生さんには気になるポイントだと思います。
Iさんは、休日はどのようにお過ごしですか?

1年目:Iさん
だいたいゲームセンターに行っています。
ラーメンを食べに行くことも好きです。
ラーメンを食べに行くことも好きです。

採用担当
最後に学生の皆さんににひとことお願いいたします。

1年目:Iさん
IT会社は辛いイメージをもたれている方が多いと思いますが、
楽しくお仕事が出来る会社もあるとアイビー・システムに入社してわかったので、
みなさん入社してよかったと思える会社に勤められるように頑張って下さい。
楽しくお仕事が出来る会社もあるとアイビー・システムに入社してわかったので、
みなさん入社してよかったと思える会社に勤められるように頑張って下さい。

真剣にプログラミングをするIさん。1年目とは思えません。
Iさんのある1日のタイムスケジュール


採用担当
2番手は同じく1年目社員のTさん。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

1年目:Tさん
1年目社員のTです。
WEBシステムの製造をしています。
よろしくお願いいたします。
WEBシステムの製造をしています。
よろしくお願いいたします。

同じく1年目社員のTさん。

1年目:Tさん
私、システム開発って、
なんとなく理系の人のお仕事だと思ってたんですよね。
なんとなく理系の人のお仕事だと思ってたんですよね。

採用担当
たしかに世間一般のイメージは、
そんな感じかもしれませんよね。
そんな感じかもしれませんよね。

1年目:Tさん
でも、意外とアイビーは文系の人も結構いる会社だなと思います。
選考のときも、経験、未経験にあまりこだわっていないようだったのが印象的でした。
選考のときも、経験、未経験にあまりこだわっていないようだったのが印象的でした。

採用担当
そうですね。
周りのサポートで充分やっていけるので、
未経験の学生さんでも、ぜひチャレンジしてほしいです。
周りのサポートで充分やっていけるので、
未経験の学生さんでも、ぜひチャレンジしてほしいです。

1年目:Tさん
やっぱり、はじめのうちは中々上手にプログラムが書けなかったんですけど、
今は思ったとおりにプログラムが動いてくれたときにうれしくなります。
まだまだ、勉強中ですけど。
今は思ったとおりにプログラムが動いてくれたときにうれしくなります。
まだまだ、勉強中ですけど。

採用担当
未経験のTさんにとって研修はどうでした?

1年目:Tさん
いろいろなシステム開発系の会社の人と研修を受けたのが新鮮でした。
チームでシステム開発するのを体験しました。
チームでシステム開発するのを体験しました。

1年目:Tさん
あと、マナー研修もあって、
もう学生じゃないんだなー。と思ったのが今ではもう懐かしいですね。
もう学生じゃないんだなー。と思ったのが今ではもう懐かしいですね。

採用担当
システム開発だけじゃなくて、社外の方と会うこともありますからね。
休日はどんな風に過ごしてますか。
休日はどんな風に過ごしてますか。

1年目:Tさん
寝るのが好きなので、しっかり寝てます 笑
あとは、ゲームをしたりアニメや映画をしたり
あとは、ゲームをしたりアニメや映画をしたり

採用担当
Iさんもですけど、ふたりともゲームするんですね。
では、最後に学生の皆さんににひとことお願いいたします。
では、最後に学生の皆さんににひとことお願いいたします。

1年目:Tさん
プログラミングは未経験でしたが、周りの人に教えてもらいながらやっていけてます。
興味があったら一緒に働きませんかー?
興味があったら一緒に働きませんかー?

こちらもすっかりエンジニアの顔。Tさんでした。

採用担当
続いて、子育てとお仕事を両立している
中堅社員のOさん。よろしくお願いいたします。
中堅社員のOさん。よろしくお願いいたします。

中堅:Oさん
よろしくお願いいたします。
私は、勤怠システムの保守業務や
利用人数の管理・集計システムのプロジェクトリーダーを
やらせていただいています。
私は、勤怠システムの保守業務や
利用人数の管理・集計システムのプロジェクトリーダーを
やらせていただいています。

中堅社員のOさん。働くお母さんです。

採用担当
では、早速質問です。
Oさんにとって、アイビーはどんな会社ですか?
Oさんにとって、アイビーはどんな会社ですか?

中堅:Oさん
IT業界には珍しく、女性の多い会社です。
女性にとって働きやすい職場だと思います。
女性にとって働きやすい職場だと思います。

採用担当
どんなことにやりがいを感じますか?

中堅:Oさん
製造した画面がどんどん動くようになるのが楽しいです。
また、お客様からの問い合わせ対応後、お礼を言っていただけると、とても嬉しいです。
また、お客様からの問い合わせ対応後、お礼を言っていただけると、とても嬉しいです。

採用担当
Oさんが、アイビーに入られたのは、どうしてですか?

中堅:Oさん
道内企業で転勤が無いという点が大きかったです。
親が転勤族だった為、転勤はしたくないと思っていました。
親が転勤族だった為、転勤はしたくないと思っていました。

採用担当
転勤がないことは、
働きやすいポイントでもありますよね。
多くの女性の学生が気になっているポイントだと思いますが、
家庭と仕事の両立はどのようにされていますか?
働きやすいポイントでもありますよね。
多くの女性の学生が気になっているポイントだと思いますが、
家庭と仕事の両立はどのようにされていますか?

中堅:Oさん
子どもが生まれるのは特に女性にとって一大イベントなので、
やっぱり気になりますよね。
私の場合は、妊娠した際、実家の近所に引っ越しました。
子どもが小さいうちは、実家の手を借りています。
やっぱり気になりますよね。
私の場合は、妊娠した際、実家の近所に引っ越しました。
子どもが小さいうちは、実家の手を借りています。

採用担当
転勤がないメリットがここにも。
やはりご実家の協力って大事ですね。
やはりご実家の協力って大事ですね。

中堅:Oさん
そうですね。その他には、
食洗機・自動調理鍋等を購入し、自動化できる部分は自動化し、
家事の時間を少なくするようにしています。
食洗機・自動調理鍋等を購入し、自動化できる部分は自動化し、
家事の時間を少なくするようにしています。

採用担当
すごいですね!

中堅:Oさん
一応、システムエンジニアなので 笑
子どもの発熱等で休むこともありますが、その後の残業、
休日出勤等で仕事のリカバリをするようにしています。
子どもの発熱等で休むこともありますが、その後の残業、
休日出勤等で仕事のリカバリをするようにしています。

採用担当
休日出勤もされるんですね。

中堅:Oさん
出産しても、それだけのお仕事を任せて頂いているので、
必要があれば、するという感じですね。
ただ、休みやすい、休んだ後で自分でリカバリできる仕事という点で、
とても働きやすいと思っています。
必要があれば、するという感じですね。
ただ、休みやすい、休んだ後で自分でリカバリできる仕事という点で、
とても働きやすいと思っています。

採用担当
リアルな声をありがとうございます。
Oさんは、女性が長く働いていく上で大事なことはなんだと思いますか?
Oさんは、女性が長く働いていく上で大事なことはなんだと思いますか?

中堅:Oさん
そうですね。
出産し、子どもを育てながら働きたい場合は、
会社・家庭の両方の理解と協力が必要だと思います。
出産し、子どもを育てながら働きたい場合は、
会社・家庭の両方の理解と協力が必要だと思います。

採用担当
ありがとうございました。
最後に学生にひとことお願いいたします。
最後に学生にひとことお願いいたします。

中堅:Oさん
会社も家庭も人生の一部なので、
仕事を探すというより、自分がどんな人生を送りたいかを考えて、
就職先を探すと良いと思います。
仕事を探すというより、自分がどんな人生を送りたいかを考えて、
就職先を探すと良いと思います。

仕事も家庭もしっかりこなすOさんでした。
Oさんのある1日のタイムスケジュール


採用担当
引き続き、子育てとお仕事を両立中の
Kさんにもお話を聞いていきたいと思います。
Kさんにもお話を聞いていきたいと思います。

中堅:Kさん
Kです。よろしくお願いします。
船の座席などのWEB予約システムや、
企業の経理システムの設計・製造をしています。
船の座席などのWEB予約システムや、
企業の経理システムの設計・製造をしています。

もうひとりのお母さんSE。中堅社員のKさん。

採用担当
Kさんにとって、
アイビーはどんな会社ですか?
アイビーはどんな会社ですか?

中堅:Kさん
社員一人一人の事情に寄り添って、
できるだけ希望を叶えようとしてくれる会社です。
できるだけ希望を叶えようとしてくれる会社です。

中堅:Kさん
道内での就職を希望していたので、内定をいただいたら即決しました。
今はアイビーで正解だったと思っています。
今はアイビーで正解だったと思っています。

採用担当
今はどんなことにやりがいを感じられてますか?

中堅:Kさん
何年経っても、自分が組んだプログラムが初めて動く瞬間は感動します。
また、自分が根幹から関わったシステムの稼働が順調だったり、
活用されている様子を聞くと、
手塩にかけた子供たちが活躍しているような、
誇らしい気持ちになります。
また、自分が根幹から関わったシステムの稼働が順調だったり、
活用されている様子を聞くと、
手塩にかけた子供たちが活躍しているような、
誇らしい気持ちになります。

採用担当
お母さんらしいコメントですね。
Kさんはお仕事と家庭の両立はどのようにされていますか?
Kさんはお仕事と家庭の両立はどのようにされていますか?

中堅:Kさん
まず、アイビーが理解ある職場で大変助かっています。
また、私にとっては、夫の協力も大きいです。
また、私にとっては、夫の協力も大きいです。

中堅:Kさん
あと、大事なのは、出産後も働くつもりであれば、
産前・産後休暇、育児休暇がしっかりある会社を選ぶことです。
子育て中、または、以前子育てしながら働いていた先輩が在籍しているなら、なお心強いかと思います。
産前・産後休暇、育児休暇がしっかりある会社を選ぶことです。
子育て中、または、以前子育てしながら働いていた先輩が在籍しているなら、なお心強いかと思います。

採用担当
その点アイビーはバッチリですね。

中堅:Kさん
自信を持っておすすめします! 笑

採用担当
ありがとうございました。
最後に学生の皆さんにひとことお願いします。
最後に学生の皆さんにひとことお願いします。

中堅:Kさん
条件や待遇などに目が行きがちですが、
社風が自分に合うかどうかも大事だと思います。
就職活動、がんばってください。
社風が自分に合うかどうかも大事だと思います。
就職活動、がんばってください。

頼りになるKさん。ありがとうございました。
募集要項
職種 | システムエンジニア |
---|---|
学部・学科 | 大卒:文系・理系は問いません |
初任給 | 大学卒: 201,700円 |
手 当 | 職務、資格、燃料、超過勤務、他 |
資格手当制度 | 情報処理技術者試験 試験区分により、3,000~30,000円(月額) |
通勤手当 | 月額 50,000円まで(実費) |
昇 給 | 年1回 (4月) |
賞 与 | 年2回 (7月、12月) |
勤務時間 | 9:00~17:45 (昼休み 45分/実働 8時間) |
休 日 | 完全週休2日制(土・日)祝日、年末年始、夏季、年次有給休暇、特別休暇(慶弔等) |
勤務地 | 札幌市中央区北3条西3丁目1番地 札幌北三条ビル12階 |
社会保険 | 健保、厚生年金、雇用、労災 |
福利厚生 | 社員表彰制度、中小企業退職金共済制度、慶弔見舞金制度など |